@aoi_kyushoku

あおいのイチ推レシピ!給食の「レバーの竜田揚げ」 🥩レバーの竜田揚げ(大人2人+子ども1人分)保育園&小学校共通 豚レバー…200g 酒…小さじ1(4g) しょうゆ…小さじ2/3(4g) ごま油…小さじ1/2(2g) 生姜チューブ…小さじ1/4(1g) 片栗粉…大さじ4(40g) 揚げ油…適量 (漬けダレ) ピーマン…1個(35g) ごま油…小さじ1/2(2g) 酒…小さじ1と1/2(8g) 砂糖…小さじ1強(4g) しょうゆ…小さじ1と1/2(8g) 水…大さじ2と1/2(40ml) 🥩作り方 1 豚レバーはブロックの場合は薄切りにし、たっぷりの水につけて洗う。流水にさらし、時々かき混ぜながら、10~30分ほど血抜きをする(量に合わせて調整、にごりが薄くなればOKです)。ザルにあけて水気を切る(この時、完全に水が透き通ってなくてもOK) 2 ボウルに豚レバー、酒、しょうゆ、ごま油、生姜チューブを入れる。揉み込んだら、15分ほど漬ける 3 ピーマンは1cm角に切る。小鍋にごま油をひき、ピーマンを中火で2分炒める。酒、砂糖、しょうゆ、水を加えて、弱火で3分煮詰める 4 レバーをザルにあけてよく水気を切る。片栗粉をまぶし、170℃に温めた油に入れて、5分ほど揚げる 5 揚げたレバーの上に、ピーマンの漬けだれをかける #レバー #給食 #レシピ #料理 #tiktokレシピ

♬ オリジナル楽曲 - あおいの給食室in沖縄🔪 - あおいの給食室in沖縄🔪

食材・調味料分量

材料 さじ換算

手順一覧

1 豚レバーはブロックの場合は薄切りにし、たっぷりの水につけて洗う。流水にさらし、時々かき混ぜながら、10~30分ほど血抜きをする(量に合わせて調整、にごりが薄くなればOKです)。ザルにあけて水気を切る(この時、完全に水が透き通ってなくてもOK)
2 ボウルに豚レバー、酒、しょうゆ、ごま油、生姜チューブを入れる。揉み込んだら、15分ほど漬ける
3 ピーマンは1cm角に切る。小鍋にごま油をひき、ピーマンを中火で2分炒める。酒、砂糖、しょうゆ、水を加えて、弱火で3分煮詰める
4 レバーをザルにあけてよく水気を切る。片栗粉をまぶし、170℃に温めた油に入れて、5分ほど揚げる
5 揚げたレバーの上に、ピーマンの漬けだれをかける
6 ※高温になると油跳ねしやすいため、弱火で揚げましょう。
ただいま
売れました!

最新のご注文状況