@aoi_kyushoku 給食の肉じゃが 🥔材料(小学校&保育園共通) (大人2人+子ども1人分) じゃがいも…1.5個(240g) にんじん…1/2本(75g) 玉ねぎ…1/3個(75g) 豚こま切れ肉…90g しらたき…50g 冷凍グリンピース…大さじ1 油…大さじ2/3 だし汁…240ml 砂糖…大さじ1と1/2(14g) しょうゆ…大さじ1強(20g) 🥘作り方 1 じゃがいもは厚めのいちょう切りにして、5分水にさらす 2 にんじんは小さい乱切り、玉ねぎはくし切りにする。耐熱容器に混ぜ入れ、大さじ1の水(分量外)を回し入れる。ラップをして600wの電子レンジで、5分ほど(玉ねぎが半透明になる程度に)加熱する 3 豚肉は2cm幅に切る。しらたきは5cm幅に切り、熱湯でさっと茹でて、流水にさらす 4 鍋に油をひき、にんじんと玉ねぎを入れて中火で2分炒める。豚肉、じゃがいもを加えて、豚肉の色が変わるまで炒める 5 砂糖、しらたき、材料が顔を出す程度のだし汁を加える。落し蓋をして、弱火で15分ほど煮込む 6 しょうゆを加えて、落し蓋をして弱火で10分ほど煮込む(最後は煮汁が軽く残る程度です) 7 火を止めて、さっと茹でたグリンピースを混ぜ合わせる。鍋に入れたまま冷まして、味を染み込ませる *電子レンジの加熱時間、だし汁の量は、鍋の大きさや作る量によって変わります。様子を見て調整してください。 #肉じゃが #給食 #レシピ #料理 #tiktokレシピ
♬ オリジナル楽曲 - あおいの給食室 in 沖縄 - あおいの給食室🔪【公式】
食材・調味料分量
材料 | 量 | さじ換算 |
---|
手順一覧
1 | にんじんは小さい乱切りにする。玉ねぎは半分の長さの薄切りにする。じゃがいもは2cm厚のいちょう切りにする |
2 | 豚肉は1㎝幅に切る。しらたきは2㎝幅に切る(アク抜き不要タイプを使用します)。冷凍グリンピースは熱湯で1分茹でる |
3 | 鍋に油をひき、にんじんと玉ねぎを弱火で7分炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、豚肉を加えて色が変わるまでほぐしながら炒める |
4 | じゃがいもを加え2分炒めたら、だし汁、砂糖、しらたきを加え、中火にかける。沸騰したら弱火にし、落し蓋をして15分煮込む |
5 | しょうゆを加えて、落し蓋をしてさらに弱火で10分煮込む |
6 | 火を止めてグリンピースを混ぜ合わせる。鍋に入れたまま冷まして味を染み込ませる |
7 | 【料理メモ】煮る前に炒めておくことで、野菜の旨味が油で閉じ込められ、さらにコクが出ておいしくなります。 |

売れました!
コメントを閲覧するにはログインが必要です。
会員登録がお済みでない方は会員登録をお願いします。