#1献立作成の考え方【あおいの知恵袋】 2021.04.19 あおいの知恵袋 閲覧数:453 この記事のタイトルとURLをコピーする 私が実践している、献立の基本的な考え方についてお話いたします。栄養バランスや献立の基本的な考え方は子どもも大人も同じですので、ぜひご家族の健康維持にお役立てください。 1 まずは主菜から考える 2 主菜と比較しながら考える
「あおいの知恵袋」は一目で感動しました。献立の立て易さ、買い物の楽しさが増して嬉しいです。
活用させていただきます
山本栄美子さん
ありがとうございます。YouTubeのコメントでも、お料理好きの熱意がひしひしと伝わってきて、とてもうれしいです。ライブでお話できることを楽しみにしています♪
私は、子ども園で管理栄養士として働いていますが、凄く勉強になります。
ありがとうございます。
今度、管理栄養士の実習生が来るので、『あおいの給食室』の色々なページを使い学生さんに説明したいのですが。よろしいでしょうか⁇
会員さんでない方が閲覧した場合、AIが自動検出してブラックリストに掲載され、閲覧が制限される場合がございます。
・パスワードを教え、会員出ない方の端末で閲覧する
・内容物を不特定多数に配布する
以外であれば、画面を見せて頂くことは大丈夫です。