食材・調味料分量
手順一覧
1 |
みりんを耐熱容器に入れ、600wの電子レンジでラップをせずに50~60秒加熱して煮切りする
|
2 |
1に味噌、砂糖、しょうゆ、油、片栗粉、水を加え混ぜる。600wの電子レンジでラップをせずに30~40秒加熱してとろみをつける。粗熱をとる(熱がとれると油と片栗粉が馴染みます)
|
3 |
オーブンを230℃に予熱する
|
4 |
サケを冷凍のままバットやボウルに出し、合わせ調味料の2/3を入れて絡める
|
5 |
オーブンシートを敷いた天板にサケを並べる
|
6 |
オーブンの下にお湯を張ったバットを入れ、230℃のオーブンで10分焼く。取り出し、残りのタレをぬって230℃で5分焼く ※生サケを使用する場合はオーブンの温度を200℃にして、あとは同じように作ってください♪
|
7 |
フライパンで焼く
|
8 |
フライパンにフライパン用ホイルを敷き、サケを並べて蓋をする
|
9 |
火をつけて強めの弱火で5分焼く。上下を返して蓋をして、強めの弱火でさらに5分焼く
|
10 |
蓋を外して弱火にし、サケにタレを塗る。上下を返しながら、全面にタレを絡める ※焦げやすいので様子を見ながら焼いてください |
11 |
|
ただいま
売れました!
最新のご注文状況
コメントを閲覧するにはログインが必要です。
会員登録がお済みでない方は会員登録をお願いします。