鮭のちゃんちゃん焼き
@aoi_kyushoku 野菜もタンパク質もこれ一品!家族が喜ぶ鮭ちゃんちゃん焼きの作り方 サケのちゃんちゃん焼き(フライパンで作りやすい分量) 冷凍サケ…60g×4枚 玉ねぎ…1/4個(50g) にんじん…輪切り2㎝(20g) しめじ…1/2パック(40g) キャベツ…2枚(100g) ピーマン…1個(40g) 味噌…小さじ2(13g) 砂糖…小さじ1強(4g) みりん…小さじ1(5g) しょうゆ…小さじ1(5.6g) バター…10g 水…100ml *動画では26㎝のフライパン使用。 *生のサケを使う場合は、焼く前にひとつまみの塩をふって、軽くなじませてから焼いてください。 *小学生以下のお子さま向けに作る場合は、かける味噌ダレの量を少なめにして蒸しましょう。 1 玉ねぎは薄切り、にんじん、キャベツ、ピーマンは細切り、しめじは小房に分ける 2 味噌、砂糖、みりん、しょうゆを混ぜ合わせておく 3 フライパンにフライパン用ホイルを敷き、サケを冷凍のままのせて蓋をする。中火にかけて、5分ほど経ったら蓋を外して上下を返し、そのまま中火で4~5分ほど焼いて両面に焼き目をつける。ホイルごとフライパンから取り出す 4 同じフライパンにバターを入れて温める。バターが溶けたら1の野菜を全て入れ、中火で5分ほど炒めて、軽く焼き目がついたら火を止める 5 野菜を広げ、野菜の上に鮭をのせて合わせ調味料をまわしかける。フライパンの周りから水を加えて蓋をして、弱火で10分ほど蒸し焼きにする *味噌を加えたあとは焦げつきやすくなるため、蒸している途中で鍋底の水分がなくなってきたら、途中で適宜水を足して焦げつかないようにしましょう。 #鮭のちゃんちゃん焼き #給食 #レシピ #献立 #料理
♬ オリジナル楽曲 - あおいの給食室in沖縄🔪 - あおいの給食室in沖縄🔪
食材・調味料分量
材料 | 量 | さじ換算 |
---|
手順一覧
1 | 玉ねぎは薄切り、にんじん、キャベツ、ピーマンは細切り、しめじは小房に分ける |
2 | 味噌、砂糖、みりん、しょうゆを混ぜ合わせておく |
3 | フライパンにフライパン用ホイルを敷き、サケを冷凍のままのせて蓋をする。中火にかけて、5分ほど経ったら蓋を外して上下を返し、そのまま中火で4~5分ほど焼いて両面に焼き目をつける。ホイルごとフライパンから取り出す |
4 | 同じフライパンにバターを入れて温める。バターが溶けたら1の野菜を全て入れ、中火で5分ほど炒めて、軽く焼き目がついたら火を止める |
5 | 野菜を広げ、野菜の上に鮭をのせて合わせ調味料をまわしかける。フライパンの周りから水を加えて蓋をして、弱火で10分ほど蒸し焼きにする |
6 | *動画では26㎝のフライパン使用。 |
7 | *生のサケを使う場合は、焼く前にひとつまみの塩をふって、軽くなじませてから焼いてください。 |
8 | *味噌を加えたあとは焦げつきやすくなるため、蒸している。途中で鍋底の水分がなくなってきたら、途中で適宜水を足して焦げつかないようにしましょう。 |
ポイント

売れました!
コメントを閲覧するにはログインが必要です。
会員登録がお済みでない方は会員登録をお願いします。