@aoi_kyushoku

【懐かしの給食】春雨が銀色に輝く!管理栄養士の「シルバーサラダ」レシピ 🥗小学校シルバーサラダ(大人2人+子ども1人分) 春雨ショートタイプ…30g にんじん…1/4本(40g) きゅうり…3/4本(80g) ハム…3~4枚(40g) マヨネーズ…大さじ4(45g) 塩…ひとつまみ(1g) こしょう…少々 🥗保育園シルバーサラダ(大人2人+子ども1人分) *食材は小学校Ver.と同じです。 マヨネーズ…大さじ3(35g) 塩…少々(0.7g) こしょう…少々 *サラダの作り置きには緑豆春雨がおすすめ。もちもち食感を楽しみたい方は国産春雨がおすすめ。 撮影では緑豆春雨を使っています。 🥗作り方 1 にんじん、きゅうりは千切りにする。ハムは重なりをはがして半分の長さに切り、千切りにする 2 にんじんは水から茹でて、沸騰してから1分茹でる。きゅうりとハムを加えて、再沸騰したらザルにあけ、流水にさらして冷ます (小学生以下のお子さまには1~2分ほど長めに茹でます) 3 春雨は熱湯で袋の分数より3分ほど長めに茹でる。ザルにあけ、流水にさらして冷ます 4 野菜、春雨をよく絞って水気を切り、調味料を合わせる。冷蔵庫で冷やして味を馴染ませる 🥗タイムスタンプ 0:02 シルバーサラダとは?(バンサンスーとの違い) 0:29 プロの技!人参の千切りのコツ(薄切りが成功のカギ) 0:46 きゅうり・ハムの切り方 1:02 シルバーサラダの名前の由来(銀色に輝く秘密) 1:36 給食の味の秘密!野菜ときゅうり・ハムを茹でる理由 2:11 春雨の選び方(緑豆春雨 vs 国産春雨)と最適な茹で時間のコツ 2:40 味付けのコツ:日本のマヨネーズのコクを活かしてシンプルに #シルバーサラダ #春雨サラダ #給食 #レシピ #献立

♬ オリジナル楽曲 - あおいの給食室in沖縄🔪 - あおいの給食室in沖縄🔪

食材・調味料分量

材料 さじ換算

手順一覧

1 にんじん、きゅうりは千切りにする。ハムは重なりをはがして半分の長さに切り、千切りにする
2 にんじんは水から茹でて、沸騰してから1分茹でる。きゅうりとハムを加えて、再沸騰したらザルにあけ、流水にさらして冷ます
3 春雨は熱湯で袋の分数より3分ほど長めに茹でる。ザルにあけ、流水にさらして冷ます
4 野菜、春雨をよく絞って水気を切り、調味料を合わせる。冷蔵庫で冷やして味を馴染ませる
ただいま
売れました!

最新のご注文状況

WCEX Order List Widget

  • 2025年10月22日 12:00 AM福島県会員
    gold-member
    エプロン会員ご入会注文数1¥550
    2025年10月22日 12:00 AM神奈川県会員
    gold-member
    エプロン会員ご入会注文数1¥550
    2025年10月21日 8:21 PM東京都会員
    gold-member
    エプロン会員ご入会注文数1¥550
    2025年10月21日 12:00 AM東京都会員
    gold-member
    エプロン会員ご入会注文数1¥550
    2025年10月20日 12:00 AM山口県会員
    gold-member
    エプロン会員ご入会注文数1¥550