・保育園でも1年の中で夏が一番、子どもの食欲が落ちます。特に白ごはんが進まない…(泣)そのため、7月の献立は混ぜご飯を多めにしたり、おやつもさっぱりしたゼリー・冷製パスタなどを入れて、少しでも食が進むような工夫をしています。
・7日は七夕給食です☆星型に抜いたにんじんを飾りつけて、見た目から楽しくなるような献立にしています。でも!手が込んだ献立にしすぎると調理が大変になるので、そのバランスもとりながらメニューを組むのです♪オクラは切ると星型のような切り口なので、七夕に使用することが多いです。
・7月のタンドリーチキンは動画でも出ているのでぜひ作ってみてね♪私イチ押しレシピです!
・2週間で繰り返すサイクル献立となっています。
子どもは防衛本能として、新しい食べ物を避ける傾向があります。そのため、繰り返し出して「安全な食べ物」ということを知らせていくことが大切になります。
・午前おやつは3歳未満児のみとなります。
1、2歳児は3~5歳児よりもたくさんの栄養素量を必要としていますが、胃の容量が小さいため1度に多くの量を食べられないためです。
・この献立は離乳食完了期(1歳以上)から提供している内容です。ただし乳児ボツリヌス症の発症を避けるため、集団給食を行う保育園では安全性を考慮して、完了期では「はちみつと黒糖」のみ除去しています。
※保育園によっても完了期で除去するものは異なります。
※乳児ボツリヌス症についての詳細は厚生労働省HP「ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから)」をご参照ください。
・子どもの食事なので1人分の使用量が少なく、調味料や食材によっては0gで表示されています。0g=少々となります。
あおいの献立表の使い方はこちら
YouTubeメンバーシップの詳細はこちらから(ご入会後は必ずYouTubeコミュニティをご確認ください)
子供の食事作りの参考のため、メンバーシップに加入させていただきました。
各月の献立表が閲覧できないのですが、操作手順がありましたら教えてください。
ご加入頂き、誠にありがとうございます。
現状の状況を詳しく(パスワード入れたが反応しない、など)ご教示頂けますと幸いです。
https://spoondreams.com/chiebukuro/qa/
また、こちらのQ&Aはお読み、お試し頂けましたでしょうか?
Q&Aをお試しいただき、改善されない場合は
info.spoondreams@gmail.com
に現状のスクリーンショットをお送り頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
同じく献立表見たいのに開けません…
どのブラウザで試しても「分量と作り方はYouTubeメンバーシップ「あおいの特別室」にご入会頂きますとご覧頂けます。」って出てきてしまいます。
パスワードという小さいアイコンがあるだけでクリックしても変化ありません。
パスワードを入力する場所や画面が出てきませんね。
ご加入頂き、誠にありがとうございます。
ログインが出てこない場合、
・複数のgooleアカウントでログインしている
ことが考えられます。
https://spoondreams.com/chiebukuro/qa/
こちらのQ&Aはお読み、お試し頂けましたでしょうか?
Q&Aをお試しいただき、改善されない場合は
info.spoondreams@gmail.com
に現状のスクリーンショットをお送り頂けますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。
「分量と作り方はYouTubeメンバーシップ「あおいの特別室」にご入会頂きますとご覧頂けます。」部分にあるパスワード部分にパスを入力したら献立が閲覧できました。
良かったです。
今後とも、よろしくお願いいたします。ありがとうございます。