・5月が旬のグリンピース、そら豆、新じゃがいもを入れました♪旬の食材を見せたり給食で出すことは、とても大切な生きた食育になります。
・6日はGW明けで市場がお休みのため、葉物など日持ちしない食材は納品できないので、毎年保存が効く食材で献立を立てているんです。
・7日は子どもの日給食♪見た目を変えたりワンプレートで出すことで食事が楽しくなり、まだ慣れないクラスでの子どもの緊張した気持ちがほぐれます。
・2週間で繰り返すサイクル献立となっています。
子どもは防衛本能として、新しい食べ物を避ける傾向があります。そのため、繰り返し出して「安全な食べ物」ということを知らせていくことが大切になります。
・午前おやつは3歳未満児のみとなります。
1、2歳児は3~5歳児よりもたくさんの栄養素量を必要としていますが、胃の容量が小さいため1度に多くの量を食べられないためです。
・この献立は離乳食完了期(1歳以上)から提供している内容です。ただし乳児ボツリヌス症の発症を避けるため、集団給食を行う保育園では安全性を考慮して、完了期では「はちみつと黒糖」のみ除去しています。
※保育園によっても完了期で除去するものは異なります。
※乳児ボツリヌス症についての詳細は厚生労働省HP「ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから)」をご参照ください。
・子どもの食事なので1人分の使用量が少なく、調味料や食材によっては0gで表示されています。0g=少々となります。
先ほどコミュニティにもコメントしましたが。
スマホから表示できません。
何かやり方があるなら教えてほしいです。
お願いします♀️⤵️
YouTubeコミュニティページにアクセスし、ご利用方法をご確認頂けますでしょうか?
https://www.youtube.com/channel/UCwaVtM3p-rjIL9X-lsfb9Ow/community
改善しない場合、一度ブラウザを再起動してみてください。
上記でも改善しない場合
・使用環境(ios、アンドロイド、PCのブラウザ名)
・具体的な症状(ログイン画面が現れない、画面が真っ白になる、など)
をご教示くださいませ。
改善できた場合でも、こちらにご報告頂けますと助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。