【献立作成】アレルギーの強調表示の設定方法

このページの内容「アレルギーの強調表示」の設定方法

このページでは、アレルギー管理に役立つ「アレルギーの強調表示」の設定方法をご説明します。

step1・表示設定

1:献立一覧入力画面で、
表示→「アレルギー食品の強調表示」にチェックを入れると、卵・乳・小麦を含む食品は文字が赤く表示されるようになります。

2:食品コメントにある「◆小麦」などのマークは弊社で入力している内容になります。
園さまで食品を追加・変更を行った場合は自動で表示されませんのでご注意ください。

注意事項
食品のアレルギー内容については、保育園様の責任で運用をお願いしております。 食品はアレルギー表示がされるよう設定しておりますが、

①保育園さまにより除去管理方法、内容、程度が異なること
②加工食品によって原材料が異なること

から、最終的には保育園様の判断が必要となります。
また、コンソメ以外の調味料にはアレルギー強調表示がされない設定になっているため、 調味料レベルで除去が必要な園児さまは、必ず保育園さまにて管理をお願いいたします。

step2・アレルギー登録

3:保育園さまで新しく食品登録をした場合は、すべて保育園さまでアレルギーの登録していただく必要があります。
食品ごとに食品登録の「アレルギー食品」にチェックを入れることで登録をすることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください