・動画では米から炊く場合、炊いたごはんから炊く場合の2パターンご紹介しています。
・鍋の大きさや米の量によって炊きあがる時間は異なります。
・様子を見て、水分が無くなりそうな時は途中でお湯を足してください。
ポイント
1人分分量(g) 米の場合
- 材料
- 分量
- 米
- 10.0
- 水
- 100.0
手順一覧
- 1
米は30分以上浸水させる。鍋に水と米を入れて強火にかける
- 2
煮立ったら弱火にして蓋をし、30分ほど煮て5分ほど蒸らす
- 3
すり鉢ですり潰すか茶こしで裏ごしし、湯を加えペースト状にする
- 4
盛りつけ量5~50gを提供する
1人分分量(g) ごはんの場合
- 材料
- 分量
- ごはん
- 30.0
- 水
- 140.0
手順一覧
- 1
鍋に水とごはんを入れて軽く混ぜて強火にかける
- 2
煮立ったら弱火にして蓋をし、20分ほど煮て5分ほど蒸らす
- 3
すり鉢ですり潰すか茶こしで裏ごしし、湯を加えペースト状にする
- 4
盛りつけ量5~50gを提供する