-
-
信玄餅工場に行きました
詰め放題もやりました! リンク>>>Marina@管理栄養士 信玄餅工場に行きました ...
続きを見る
そういえば、5年前の11/17、息子がおうちにやってきた記念日でした。
医療ケア満載の時期だったので、
外泊を経て、おうちに帰る練習をして、それから退院。
で、今日は幼稚園の運動会。
人の多さで両親がどこにいるか分からない、
体育館に響く音、息子が混乱する要素満載で、
脱走し、先生に抱っこされ、また泣き叫び…
こりゃ参った〜な開会式。
息子なりの参加の仕方、どうするのが1番いいんだろう…と母の小さな脳みそをフル回転し、
心がズキズキし…
両親の顔見たら安心する反面、甘え全開でその後競技どころじゃなくなるんじゃないか、でも、このままだと混乱したまま引きずっちゃうかなー、
とか。
夫とそろりそろりと息子が見える所まで移動して、とりあえずエールを送ったら、安心したらしい。途中から立て直した息子。
クラスの待機席にはほとんどいられなかったけど、ももクロちゃんのダンスも輪の外でオンステージ?だったり。
輪の外でもニコニコ頑張って踊ってたの見たら、母はうるうるきましたよ。
涙溢れて一旦外出ましたよ。笑
リレーも一周走って速かった。
がんばったなぁ。
親子でおつかれさんの1日。
5年後、まさか走って踊ってるとはね。
節目節目で、振り返ることのできる環境に感謝です。