これからやってくる夏は、お子さまの夏バテや熱中症などの心配があるのではないでしょうか。この時期になると「免疫力を高める食べ物を教えてください!」と聞かれることが多くなります。
夏バテ対策!何を食べれば良い?
食事は【色の濃いもの】を選んで食べるようにしましょう。色が濃い食材は栄養価が高いので、同じ量でも多くの栄養素を摂ることができます♪
白米を七分つき米にする
パンを全粒粉パンにする
白砂糖をきび砂糖にする
白身魚を青皮魚にする
緑黄色野菜を選ぶ
脂身が少ない赤身肉を選ぶ
喉が渇く前に水分を飲ませましょう
「子どもが欲しがる前」に飲ませることがポイントです。喉が渇いている状態はすでに脱水状態です。以下のように、1日の中で時間を決めて飲むようにするのがおすすめです
朝起きた時
お昼寝から起きた時
外から帰ってきた時
お風呂から出た時
水分補給Q&Aコーナー!
Q1・水分補給には飲みやすいジュースでも良いですか?
A1・水分補給にはなりますが、ジュースに含まれる砂糖(糖質)を摂りすぎてしまうと、からだの中に疲労物質がたまり、疲れやすくなります。また、お腹も空かなくなって夏バテに繋がるので、水分補給は「水」か「お茶」にしましょう。
Q2・夏場は汗をかくので、塩分を摂った方が良いのですよね?
A2・「汗をかいたら塩分を摂る」のはスポーツ選手など大量に汗をかく人たちだけが必要なのです。通常の生活では(食事で十分補えるため)汗をかいても塩分を余計にとる必要はありません。
コメント