「あおいの献立表」無料閲覧期間は終了いたしました
・2週間で繰り返すサイクル献立となっています。
子どもは防衛本能として、新しい食べ物を避ける傾向があります。そのため、繰り返し出して「安全な食べ物」ということを知らせていくことが大切になります。
・午前おやつは3歳未満児のみとなります。
1、2歳児は3~5歳児よりもたくさんの栄養素量を必要としていますが、胃の容量が小さいため1度に多くの量を食べられないためです。
・この献立は離乳食完了期(1歳以上)から提供している内容です。ただし乳児ボツリヌス症の発症を避けるため、集団給食を行う保育園では安全性を考慮して、完了期では「はちみつと黒糖」のみ除去しています。
※保育園によっても完了期で除去するものは異なります。
※乳児ボツリヌス症についての詳細は厚生労働省HP「ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから)」をご参照ください。
・子どもの食事なので1人分の使用量が少なく、調味料や食材によっては0gで表示されています。0g=少々となります。
献立表がすべて閲覧できる「あおいの特別室」ご入会はこちら
※上記の献立表はサンプルです。YouTubeメンバーシップ「あおいの特別室」に入会すると、
・日曜日を除いた週6日の献立表(2週間のサイクル)
・ロックされている会員さん限定レシピの閲覧
など、たくさんの特典を受けられます。
『あおいの給食室』楽しんで見ています。
勉強になるし、大好きです。
1週間前に、入会しました。
でも、パスワードなどの見方が分からず、5月の献立表が見えません。
パスワードも分かりません。
どうしたら良いのでしょうか⁇
ご入会ありがとうございます。
セキュリティ上、こちらからはお答えできませんので、YouTubeコミュニティページにアクセスし、ご利用方法をご確認下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCwaVtM3p-rjIL9X-lsfb9Ow/community
よろしくお願いいたします。